キャデラックから初となるコンパクトSUV「XT3」が2018年に日本発売になりそうだ。
シボレーエキノックスをベースとして、キャデラックならではのテイストに仕上げたのがXT3になる。
キャデラックのSUVと言えば、エスカレードが有名だが、ラインナップ上ではエスカレード以外にもXT5の2台しかまだ存在しない。
そこにコンパクトSUVであるXT3を投入しようというわけである。
コンパクトSUVは日本だけでなく海外でも人気のカテゴリーになる。
そんなマーケットにキャデラックが導入しようとしているXT3についてチェックしてみた。
キャデラック初のコンパクトSUV登場!
キャデラックにとっては初めてのコンパクトSUVということで、どのようなクオリティーでXT3を作り上げていくのかが、非常にポイントなる。
ライバルとしてはアウディQ3、メルセデス・ベンツGLA、BMW X1などになる。
ベースになるシボレー エキノックスは日本市場では販売されておらず、日本で発売されちるキャプティバと同じクラスになる。
質感的にはこれらよりも素材やレイアウトで差別化をして、キャデラックらしい豪華さを味わえるコンパクトSUVになりそうだ。
遅めのコンパクトSUV市場参入で勝ち目はあるのか?
海外のメディアでも一番に言われているのが、市場が急速に成長しているコンパクトSUV市場に参入するにはあまりにも遅すぎるということだ。
北米市場だけでもベンツ・アウディ・BMW・ジープ・トヨタ・レクサス・日産・ホンダ・フォード・VWなどが、すでにコンパクトSUVのマーケットに各モデルを投入し、さまざまなノウハウを培っている。
いきなりキャデラックが初のコンパクトSUVを発売したからといって、売上が急速に伸びるとは到底思えないのが現状だろう。
ライバル車たちを遥かにしのぐ、プジョー3008のような先進的なデザインや、装備が搭載されていれば話が別だが今のところ、エキノックスをベースにするというだけで何も目新しいものが見つからない。
プラグインハイブリッドモデルも登場するとの話があるがライバルメーカーはすでに市場に投入してきている。発売した後も課題が多く残りそうな予感がする。
XT3 エンジンスペック
XT3に搭載されるエンジンは直列4気筒2リッター ターボチャージャーガソリンエンジンになる。
これに組み合わされるミッションは9速ATになる。
XT3 ボディサイズ
- 全長/4430mm
- 全幅/1805mm
- 全高/1505mm
キャデラック XT3 まとめ
XT3に搭載される予定のプラグインハイブリッドはCT6で培った技術が活かされるようになるだろう。
キャデラックといえば燃費の悪いがイメージがあるのでPHVでそれ払拭されれば、少しは勝機があるのかもしれないが長い道のりになりそうだ。
コンパクトSUV市場では参入している各メーカーが利益を大きく上げているが、出遅れたキャデラックの戦略がどうなるか、これからが楽しみだ。
いつも最後まで閲覧・シェア頂きありがとうございます!